top of page

ウタは「境界」を超える
WS4
ウタは「境界」を超える
日時:2023年8月21日(月)~8月23日(水)
講師:中村明珍(音楽家・僧侶・農家)
立川志の彦(落語家)
会場:津和野町民センター/日原にぎわい創出拠点 かわべ
参加者:14名
津和野町民の表現機会の創出を目的として、3か年計画で開催する「イワミ・アート・ラボラトリー」。2年目の今年は、津和野出身の画家・安野光雅の「あの山のむこうを想像する」という言葉に着想を得て、津和野中学校と日原中学校の生徒らが、まだ見ぬ「あの山のむこう」をアーティストと共に想像し、5・7・5・7・7のウタをつくり互いに送り合うワークショップを開催しました。
参加した中学生は、日常生活で出会うことのない個性や人生経験をもった講師と対話を重ね、楽器の演奏や落語を仲間と共に体験した。普段、学校では見ることのない互いの姿を見たり、自分の気持ちを発表する機会を提供することができました。
5・7・5・7・7のウタを作るにあたり、「あの山のむこう」の誰かを想像するなかで、今の自分の状況や自分の未来について想いを馳せ、中学生による様々な表現が生まれました。

①8月21日

②8月21日

③8月21日

①8月22日

②8月22日

③8月22日

④8月22日

集合写真

8月23日振り返り会
bottom of page